[オランダ]グロールシュ Grolsch
このビールをみんなで評価!
»レビューを書く
ブランド | グロールシュ |
ABC表記 | Grolsch |
発酵種別 | ラガー |
色合い | ゴールド |
アルコール | 5% |
カロリー | 148 |
製造会社 | SABミラー |
主製造国 | オランダ |
このビールについての詳細
グロールシュプレミアムピルスナーはSABミラーグループグロールシュのオランダ産ビール。オランダ語ではフロールシュと発音される。すっきりしているがホップの苦味がしっかり利いた味わい深いゴールドラガー。味とは関係ないが金属製のアームで上方向に簡単に抜けるスイングトップの栓が特徴。見た目もかっこよく栓抜きを必要としないデザイン。
モルトは薄くローストされた明るい茶色のものがたっぷりと使用されている。アルコール度数は5%、148カロリーと両数値とも平均的なヨーロッパビールによりも低めである。最適なサーブ温度は8度。
グロールシュは1615年にオランダのフルンローで設立された。現在の年間ビール生産量は約32万キロリットルでハイネケンについでオランダ第2位のビール会社である。世界では21番目の規模を持ち約70カ国で製品が販売されている。
最も知られるブランドは、アルコール度5%のグロールシュプレミアムピルスナー。2007年11月にSABミラーによって8億1400万ユーロで買収された。
主要醸造所であったエンスヘデ醸造所が2000年5月13日の花火爆発事故で大打撃を被った。しかしその後もエンスヘデとの関係は続き、2004年にエンスヘデ近郊のブークローに新たな醸造所を開業、エンスヘデを本拠地とするプロサッカーチームFCトウェンテのスポンサーにもなった。スタジアムの名前はフロールシュ・フェステ(グロールシュの要塞)。このスタジアム名は要塞都市であったエンスヘデの歴史にちなんでいる。