[ベルギー]オーバル Orval
このビールをみんなで評価!
»レビューを書く
ブランド | オーバル |
ABC表記 | Oval |
発酵種別 | エール |
色合い | ゴールド |
アルコール | 6.2% |
カロリー | 186 |
製造会社 | オーバル |
主製造国 | ベルギー |
このビールについての詳細
色合いはペールゴールドもしくはオレンジ、泡は炭酸が多くクリーミー。風味はベルギーエールらしい花のような香り、シトラスやハーブの入ったようなホップがきいた味わい。後味はすっきりしておりたくさん飲んでも飽きのこないビール。
オーバルは世界で8箇所しかない修道院(トラピスト)ビールのひとつでトラピストビールとしては初めてベルギー全土で売り出された銘柄。。文献によると1628年にはすでにビール作りが始まっていたが、1931年に現在の形になり雇用と修道院再建の費用を生み出す。
オーバルはボーリングのピンのような独特の形をした330mlボトルが特徴だが1932年に初出荷されたロットは樽であった。他のトラピストビールと同じくビールは修道院の経済活動であり、すべての利益は寄付や地元の地域開発などに費やされる。
修道士向けにアルコール度数3.5%のプチオーバルというブランドも醸造しているが一般には流通していない。チーズの製造も行っている。